言われたので、「いやいや、継続中」と。
一時は何社ものエージェントが「非公開求人がたくさんある」と
言い寄っていただきましたが、その大半が重複してて、今は3社
にお任せしてます。COO案件2社の結果待ち。内定の1社は非常に
面白い仕事なのですが、年収がかなり下がるため、家族との約束
もあり受けるに受けられない状況。
7年ほど前、事業に失敗、というか事業の清算に失敗して、かなり
の貧乏を強いられたことがある。当時、小学生の娘を義母宅に預け
て、幼稚園生だった息子には「ライフラインストップ生活」を経験
させてしまった。その頃から、ビジネスマンとしてのキャリアより
も守るべき家族を最優先することを決めた。
そんなの両方大事ジャン、当たり前。
と言われればそうなのだが、神様はまだまだ私に難関を乗り越える
課題を求めているようで、そう簡単にはいかない。
この5年ほどの間に、ようやくビジネスマンとしてのスキルは自信
が持てるところまで来た。もちろん、進化が激しい業界なので、
基本が身体に染み渡った程度。これからも日々、激しく成長を続け
ていくことは自らに課したミッション。
次のステージでは、やってきたことをフル活用しながら、やった
ことがない業務をプラスして、乗り越えていくようなイメージ。
昨日も数年前から知り合いの経営者と久しぶりに会った。
一目見て、シャープになった印象を受けた。単に「痩せた」と
いうようなだけでなく、「鋭さ」を増したような。経営者の顔
になってきた、と勝手に思った。お世話になってるのに偉そうに
言ってますが。
経営者には経営者の「顔」ってのがあると思う。数え切れない
ほどの経営者と会って、それはなんとなく感覚で持ってる。
その感覚を、今の転職活動に持ち込むと、第一印象で「あ、この
人は社長だけど、まだ本物の経営者ではないな。」と感じること
が多々ある。勢いとタイミングで今の成長を掴んだんだなって。
それはそれで、すごい才能だと思うけど、実際、どこかで難局に
直面するわけで、そんなときにこそ、難局だらけを乗り切ってきた
私の経験・感覚が役に立つ。
と思ってる。