小沢代表が辞任した件で大騒ぎ。
各メディアが一斉に取り扱う中、各社それぞれに微妙な
ニュアンスを盛り込んでみたり。
ま、意見としては、概ね、
「小沢さんは壊し屋」
の一言で片付けてしまえ、感が出てます。
そもそも、党首会談の内容やどちらが大連立を持ち出した
かなど、推測の域を出てないのに、憶測が憶測を呼んで、
更に専門家風の人たちがあーでもないこーでもない。。。
どうも「確からしさ」に欠けると思うのは私だけ?
政治の世界は全てを公開しない前提で動いているので、
ホントに面白くない。事実が分からないので全て憶測。
新聞・ニュースどれも憶測ばかり。
「確からしい」モノがあるような気がしても、それも
推測の域はちぃーっとも出てない憶測。
記者発表は確かじゃん、と言われても、それがホントかは
誰も分からないし、一般的にはウソって思ってる人が多い。
テレビにコメンテーターとして出てきたら、本音が聞ける
だろうと思うようにはしていても、なかなかどうして。。
これが芸能ネタなら、推測を楽しんでワイワイ、でいいの
だが、これは間違いなく日本の国政の話だったよね?事実
や真実を正確に知らなくちゃ困るんだけどねー。
これは、個々人の意識の問題だけど。私の場合はね。ぜひ。
「政治2.0」はいつ訪れるのか。
いろいろな業界で「2.0旋風」が次々と吹いてはいるが、
この世界はホントに最後かも知れないなぁー。
全てを公開し、表で正々堂々と勝負して、民衆を巻き込み、
大きなうねりを作り出す政治家さん、お待ちしてます。
全てを裏で進め、裏で魑魅魍魎と勝負して、官僚・財界を
巻き込み、水面下の流れを作って美味しいとこ取りをする
政治家さん、もう要りません。
【関連する記事】