今じゃ、日記だけじゃなく、情報発信・忘備録・伝言板・コミュニケーションツール・・・様々な役割を持つに至ってる。
企業が注目し始めてから、かなり経っているが、一部の企業を除き、まだ、かなりヌルイ、と言うか、ナメテかかってるところがある。
※だからこそ、コンサルと言う商売が成り立ってるのだが…
日本は今や、世界一のブログ大国。公言していない人も、かなりの割合で一つはブログを書いてる。
かく言う私も、三つは書いている。役割は全く別。
これまでも、このブログのように思いや気付きを勝手に書く以外に、仕事上の情報発信も必ずしている。懐かしいブログが今も残ってる。。。
ブログが、
半永久的に残せること
全世界に発信できること
結構、誤解を招きやすいこと
検索でヒットしやすいこと
案外、いろんな人が見てること
などを軽く意識してる。軽くだが。
一般人の私のブログは、結果的に大した影響力はないのだが、世の中には、とんでもない影響力を持つブログもあるわけで、また、小さなブログも数が重なると影響力を持つわけで、それを知ってか知らずか、活用できていない大企業が多いことには、日々、驚いている。
あまり、偉そうなことは言いませんが、
もったいない
もったいない
もったいない
そう思ってやまない今日この頃、いかがお過ごしですか?(きっこブログ風)
【関連する記事】