そんな中、先日、知り合いの会社で「TVとPCの融合」を見ました。新商品を一足お先に拝見です。
通称、テレパソと読んでますが、大画面でテレビを見るだけでなく、同じようにWEBも見られます。一つのリモコンで操作できます。記事を見るだけでは、何だか分かりにくく、ピンと来ないかも知れないけど、実に快適。
メディアの報じ方がちんぷんかんぷんなのは、全くの新しい商品だって証拠でもあります。
分かりやすく言うと、
1チャンネル:NHK総合
3チャンネル:NHK教育
4チャンネル:日本テレビ
ってなっていたのが、これまでの常識。東京地区ですが。
地デジとかBSとかCSとかいろいろ増えても、チャンネルの番号は決まってます。自分で設定できても面倒だったりします。
で、テレパソでは、どうなるかと言うと、
1チャンネル:NHK
2チャンネル:Yahoo!
3チャンネル:NHK教育
4チャンネル:日本テレビ
5チャンネル:楽天
みたいなことが簡単にできる。リモコンで同列に扱えます。
テレビとWEBがここまで同列に扱われたことはなかったはず。だから、視聴率とPVって同列には扱えなかった。テレビCMとWEB広告も同列には扱えなかった。
思いました。
扱えるんじゃん?
^^
【関連する記事】